お知らせ
お知らせ

>> 一覧へ

ご挨拶
ご挨拶


ご挨拶

社会保険労務士法人パートナーズ・Uの
代表社員米田ゆう子です。

平成15年に社会保険労務士事務所を開業以来、より良い職場づくりのお手伝いをしたいという思いで多くの事業所様に関与させていただいてきました。

現在の日本社会は、働き方改革が始まり、IT化が
進み、目まぐるしく変化しています。
そんな中で関与いただいている皆様方のお力になれるよう日々精進してまいりたいと思います。

スタッフ共々よろしくお願いいたします。


<資格> 

特定社会保険労務士 
高度年金・将来設計コンサルタント
年金マスター 
医療労務コンサルタント


<経歴> 

大阪府立高津高等学校

立命館大学経済学部卒

四国厚生支局 中国四国地域年金記録訂正審議会委員(現任)

西日本高速道路エンジニアリング四国株式会社 監査役(現任)

一般社団法人 四国クリエイト協会 監事(現任)

元香川県社会保険労務士会 副会長

香川県SR経営労務センター副会長(現任)

高松家庭裁判所 家事調停委員(現任)

高松家庭裁判所 参与員(現任)

元独立行政法人勤労者退職金共済機構 香川県普及推進員

高松市中小企業振興審議会委員(現任)

元高松市公の施設指定管理者選定委員

元高松市採用試験委員
等々

小川
ご挨拶
社会保険労務士法人パートナーズ・Uの
社員の小川仁美です。

平成20年に社会保険労務士の登録をしました。
現在、子育てと仕事の両立を目指して、日々奮闘しています。
同じように頑張る方々や、それを支える会社を応援したいと思い、助成金のご提案にも積極的に取り組んでいます。
経営者も従業員もウキウキした気持ちで出勤できるような、職場づくりのご提案をしていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。


<資格> 社会保険労務士

<プロフィール>
高松市立高松第一高等学校
立命館大学経済学部卒


パートナーズ・U 2 


スタッフ> 
試験合格者 女性1名
       その他スタッフ 女性2名 男性2名

 
                    

 

WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集
WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集

| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠  | その他 |
時差出勤申出書[2025年10月対応版]
柔軟な働き方を実現するための措置として時差出勤制度を設けた場合に、従業員がその申出を行うための書式です。
shoshiki102.docx  shoshiki102.pdf

会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座
会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座

   

このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、無期転換申込権の発生と特例の取扱いをとり上げます。>>本文へ

人事労務ニュース
人事労務ニュース

6月より義務化される新たな熱中症対策2025/05/06
給与が「〇〇pay」等のデジタルで受け取れるようになる賃金のデジタル払い2025/04/29
割増賃金の基礎となる賃金と最低賃金の対象となる賃金の違い2025/04/22
2025年4月より短縮された雇用保険の基本手当を受給できるまでの給付制限期間2025/04/15
支給対象者の範囲や助成額が大幅変更となるキャリアアップ助成金2025/04/08

>> バックナンバーへ

ひとりになった桃太郎
ひとりになった桃太郎

 

旬の特集
旬の特集

   

4月は新卒の従業員を始め、従業員の入社が多い月となることから、今回は従業員が入社する際に行うべき法的手続きとその留意点についてとり上げましょう。>>本文へ

総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
総務担当者のための今月のお仕事カレンダー

   

新卒社員の入社に関する業務が一段落したところかと思いますが、そろそろ夏季賞与の支給に向けた準備が必要ですね。業務がたくさんあるので、計画的に進めていきましょう。>>本文へ

知っておきたい!人事労務管理用語集
知っておきたい!人事労務管理用語集

>> 用語一覧へ
指導票
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。

人事労務管理リーフレット集
人事労務管理リーフレット集

職場における熱中症対策の強化について
2025年6月1日に施行となる熱中症対策の義務化について解説したリーフレット
重要度:★★★★★
発行者:厚生労働省
発行日:2025年4月
nlb1637.pdf
お問合せ
社会保険労務士法人
          パートナーズ・U
〒761-0303
香川県高松市六条町614-16
TEL:087-880-4660
FAX:087-880-4661
 
 
SRP2認証マーク
SRPU認証番号

 第1602161号